fc2ブログ

Dog Show



今日は2012年のアメリカ ドッグショービデオどうぞ。。。

優勝したのはペキニーズ、嬉しく観ています。

何故ならホワイトカラーのVievieはペキニーズ、Elyもペキニーズ。。。

ペキニーズは色々なカラーが存在します。この子はフォーンと言われるタイプですね。。

ペキニーズを愛する私としては、良くVievieの種類を聞かれるのでご紹介したいと思いました。

夏場、サマーカットにする方が多いですが、ロングヘアーが素敵な犬種です。

我が家のペキニーズ?少々自分でカットしています。

非常に賢く、プライドが高く、好奇心旺盛でマイペースな部分が大好きです。

ただし、毎日のブラッシングその他、、色々なケアが必要です。

山に住んでからドッグショーと離れてしまいましたが、機会があれば見に行きたいと思います。

素晴らしい犬達を観る事が出来ます。

Thanks

Take care with love.....

Date: 2012.05.08 Category: Dog  Comments (0) Trackbacks (0)

シャンプー(Shampoo)

DSCF0099.jpg

キャプテンのVievieです。

さて、今日はシャンプー(犬達)の話、我が家の犬達は10日おきにシャンプーをしています。

月に3回、Vievieがシャンプー大好きで私が忘れていても、しっかり計算しているようで?

シャンプー&シャンプーと教えてくれます。5匹の犬達を洗ってドライアーで乾かすと?

約2時間30分かかります。皆、シャンプーが大好きで順番を待っています。

時々、シャンプーが嫌いな犬?いるらしいですが人間が旨く洗わない為ですね。。

Vievieは本当に綺麗好きで、汚い自分が大嫌い、との事です。夏は1週間に1回のペースになります。

我が家は長毛が殆ど、ラブラドールだけが短毛です(体が大きい)

ブラッシングは毎日、耳掃除も3日おき、爪切りは2ヶ月に1回、カットは時間がある時、、こんな

感じです。全て自分でします。以前はVievie,何時も美容院に行っていましたが、毎回バリカンで傷を体に

付けられ恐怖症になった為、私がハサミで色々カットしています。学んだ事は?人任せにしない事です。

プロは見た目を綺麗にしますが、、飼い主が観ていなければ何をするか信用出来ません。以外に多いトラブル

です。Mimmyを預けていた乗馬クラブと同じです。飼い主がいない所で何をする?????

色々なシャンプーを使って来ましたが、現在はノルバサン(薬用)皮膚保護、皮膚疾患に効果のある

シャンプーをガロンで購入しています。そしてゾイックのコンディショナーを使っています。

香りがVievieのお気に入りです。

シャンプー

1)体をお湯で(39度~40度)良く濡らす。
2)シャンプー液を別の容器に移し替え、お湯をプラスしてアワを立たせる。
3)スポンジ(使いやすい物)に作ったシャンプー液を含ませ、体をマッサージする様に
  洗って行きます。気持ちが良い顔をします。
4)全身アワが立っていい感じになったら、シャワーで流します(シャワー以外でも良いです)
5)ここから本格的2回目のシャンプー、同じ様にアワを立てて洗いますが、我が家はラバーブラシで
  全身をブラッシングします(抜け毛が取れます)
6)1、2分シャンプー液を浸透させてから、シャワーです。全身を綺麗に洗い流します。
7)コンディショナーが必要な子は、コンディショナー液を全身にマッサージする感じで毛になじませます。
洗って、OKです。簡単に書きました。
シャンプー前に”肛門線”を絞る事が出来る方は絞って下さいね。。獣医師に頼んでいる方を見かけますが、
簡単です。

★ドライアー。。大切です。しっかり乾かさないと皮膚病の元になります。きちんと乾かさない場合に
多く観られる事、、フケが出ます。その他。。。
ホット&クールを使い分けて、しっかり乾かしましょう。。です。

今日はシャンプーのお話。。。。。

Thanks

Take care with
Love
Date: 2012.04.24 Category: Dog  Comments (0) Trackbacks (0)

I love Dogs

DSCF0003_20120421011339.jpg

今日は犬達の話がメインです。キャプテンのVievieが私を見つめています。

犬達は最高の友達、親友です。人間にとって彼ら程、素晴らしい友達は存在しないと考えています。

理解力も素晴らしく、教育(育て方)する事によって最大限の能力を発揮してくれます。

私は普通の”犬好き”とは全く違う事を理解して頂きたいと思います。

犬と暮らす歴史が非常に長い事、色々な犬種と接して来た事、トレーニングチャンピオンを作り上げた事、

色々あります。ペキニーズのVievieは以前も書いたと思いますが、”言語理解能力”に非常に優れ、

犬達、猫達、鳥、もちろんMimmyの名前も理解しています。人間の名前まで覚えます。凄いです。

バイリンガルです。

ラブラドールブラックSackは通常トレーニングを全て教えていますので、ラブラドールらしく平和で陽気で

人間好きです。ペキニーズは?初めてのペキニーズとの暮らしで驚く事が非常に多かったです。

大型犬をトレーニングする事が得意だった私には別世界の犬のようでした。宮廷犬2000年の歴史を持つ

犬種だけあって、かなり頑固でプライドが高いのですが、勉強が大好き、観察が大好き、面白いです。

現在も毎日、彼は勉強しています。素晴らしい生徒です。

ただし、人間に甘く無いです。ラブラドールとは違います。一瞬で好き嫌いを判断します。私以外の人間に

対しては心を許していません。彼には始めから大型犬に対する”しつけ的”トレーニングはしていません。

自由に好きな事をさせよう。。と決めて彼の個性を発見した訳です。

犬は人間に良く似ています。

犬は嫉妬深い?人間も同じですね。

犬の社会性?順位ずけしたい?人間も同じですね。

犬の心理状態も非常に良く人間に似ています。

人間との生活の中で”進化”している、人間に似て来た?

だから、、犬を愛する人たちが大勢存在している訳です。

犬達に関しては語る事が多すぎます。今日はタイトルI Love Dogs.....

犬が最高の友達である事を理解して下さい。

今後、簡単なトレーニング方法も書きます。皆さんがマナー(しつけ)と呼んでいる内容です。

ラブラドールSackはノーリードで私の言葉で動きます。

Mimmy元気で笑って食べて、遊んで寝ています。。。。。

Thanks...

Take care with love.....I Love Dogs.....
Date: 2012.04.21 Category: Dog  Comments (0) Trackbacks (0)