弁護士と法律用語と森

先日の雪の後の”森”.....
今日は弁護士というプロの法律家に関して、少々、、
一般の方に法律用語は非常に難しいと思います。法律を学んだプロの資格を持つ”弁護士”、特に日本では
”先生”等と呼ばれていますが、可笑しいです。
東京で時間があれば、地方裁判所で傍聴する事が多かったですね。聴いていると、簡単な事を法律用語集から
拾って来た様に話しています。
私は弁護士の資質に関して常に考える環境で育ったせいもあって、彼らを良く知っています。
私の弁護士達の素晴らしさは、今回の東北大震災に対して莫大な寄付、援助の為に現地に向かった事です。
名前は伏せます。
エメラルド自主管理組合の顧問弁護士のURL、下です。
ある意味で驚いています。記憶に新しいのですが、オウム心理教と言う団体によって殺害された坂本弁護士一家、
覚えていますか?今時、したり顔で自分の写真を載せている法律事務所は少ないからです。弁護士とは、
非常に危険な仕事だからです。弁護士とは志大きく、常に公平、理想ですが。。。
”昔を忘れましたか?”と言いたくなるサイトです。ご覧下さい。。。
法律用語に関して、簡単に説明するサイトを公開予定です。難しい言葉を簡単に翻訳します(笑)
森、、雪が降って綺麗に見えていますが、、彼らが木を無惨に切り、放置した現場です。
動物達は皆元気で1日1日、大切に生きています。
今日は少々生き抜き気分でブログを書いています。
Thanks...
take care with love.....
あかつき総合法律事務所